
◉自宅応援団◉おにぎりカード 10,000円◉お手紙とお礼の品
¥10,000
◉自宅応援団◉子どもの手紙とお礼の品 ・ご来店が難しく、来店時の【特典チケットなし】の 方のカード購入ページです。 ◎おにぎり応援団とは?◎ 大人や企業がカード購入という形で子どもの食事代金を前払いし、応援する方たちです。 購入していただいたカードは白樺堂で保管し、子どもたちの食事の際に使用します。 食事をした子どもたちはカード購入者にお礼の手紙を書き、店主が保管、購入者来店時にお渡し、または郵送します。 ・店内保管のカードにニックネームを記載しますので 備考欄よりお知らせください。 (記載なしの場合は名字、お名前のどちらかを 書かせていただきます) ・後日、カード使用後の子ども達からのお手紙を郵送 いたします。 ・5枚ご購入の方は子ども達からのお手紙の他に 店主より白樺堂に所縁のあるお品をお送りします。 何が届くかはお楽しみに。 ◉BASEアプリのシステム上、購入→発送のご連絡がありますが、子ども達からのお手紙やお礼の品の発送ではありませんのでお間違えのないようお願いいたします。 お手紙はカードの使用終了後、お礼の品はこちらのタイミングでお送りしますこと、ご了承ください。 ◎店主の想い◎ この取り組みで子育て世帯を応援し、親子、家族の話題のひとつになるといいなと思います。 また、子どもが1人でご飯を食べる孤食や子どもの貧困が少しでも減るようにと願います。 子供のお腹を満たすのはもちろんですが、 私がこの取り組みに1番求めるものは『優しい気持ち』の循環です。 今の子ども達はSNSやスマホ、ネット社会と密接した生活を送り、大人達が経験したこともない子ども時代を生きています。 欲しい情報がすぐ手に入る、趣味・仕事の幅や人脈が広がったり、知らない世界が、身近に感じられます。 その一方でSNSとの関わり方、匿名の誹謗中傷、スマホ依存など難しい問題も抱えていると思います。 色々な出来事に一喜一憂する子ども達、もちろん大人もですが、一憂の場面の時に、強く優しい健やかな心があればどんな事も前向きに乗り越えて行けるんじゃないかと思っています。 知っている人や顔が見えない誰かがおにぎりをプレゼントしてくれる、そんな足長おじさんのような素敵な大人と社会の中で、自分を大切に思ってくれる人がいるんだと、『人』を感じながら『一憂』が『一優』に変わっていくのを見守るお店でありたいと思っています。 岐阜県に個人、企業が子ども達へお買い物できる支援チケットを贈り、お買い物ができるお店、駄菓子屋つきの家があります。 おにぎり白樺堂はつきの家認定店です。
◉自宅応援団◉おにぎりカード 2,000円◉子どもの手紙◉
¥2,000
◉自宅応援団◉子どもの手紙 ・ご来店が難しく、来店時の【特典チケットなし】の 方のカード購入ページです。 (ご来店が難しく5枚購入の方、◉自宅応援団◉ 5枚購入◉お礼の品◉ 購入ページへどうぞ。) ◎おにぎり応援団とは?◎ 大人や企業がカード購入という形で子どもの食事代金を前払いし、応援する方たちです。 購入していただいたカードは白樺堂で保管し、子どもたちの食事の際に使用します。 食事をした子どもたちはカード購入者にお礼の手紙を書き、店主が保管、購入者来店時にお渡し、または郵送します。 ・店内保管のカードにニックネームを記載しますので 備考欄よりお知らせください。 (記載なしの場合は名字、お名前のどちらかを 書かせていただきます) ・後日、カード使用後の子ども達からのお手紙を郵送 いたします。 ・5枚ご購入の方は子ども達からのお手紙の他に 店主より白樺堂に所縁のあるお品をお送りします。 → ◉自宅応援団◉5枚購入◉お礼の品◉ 購入ページへどうぞ ◉BASEアプリのシステム上、購入→発送のご連絡がありますが、子ども達からのお手紙の発送ではありませんのでお間違えのないようお願いいたします。 お手紙はカードの使用終了後、こちらのタイミングでお送りしますこと、ご了承ください。 ◎店主の想い◎ この取り組みで子育て世帯を応援し、親子、家族の話題のひとつになるといいなと思います。 また、子どもが1人でご飯を食べる孤食や子どもの貧困が少しでも減るようにと願います。 子供のお腹を満たすのはもちろんですが、 私がこの取り組みに1番求めるものは『優しい気持ち』の循環です。 今の子ども達はSNSやスマホ、ネット社会と密接した生活を送り、大人達が経験したこともない子ども時代を生きています。 欲しい情報がすぐ手に入る、趣味・仕事の幅や人脈が広がったり、知らない世界が、身近に感じられます。 その一方でSNSとの関わり方、匿名の誹謗中傷、スマホ依存など難しい問題も抱えていると思います。 色々な出来事に一喜一憂する子ども達、もちろん大人もですが、一憂の場面の時に、強く優しい健やかな心があればどんな事も前向きに乗り越えて行けるんじゃないかと思っています。 知っている人や顔が見えない誰かがおにぎりをプレゼントしてくれる、そんな足長おじさんのような素敵な大人と社会の中で、自分を大切に思ってくれる人がいるんだと、『人』を感じながら『一憂』が『一優』に変わっていくのを見守るお店でありたいと思っています。 岐阜県に個人、企業が子ども達へお買い物できる支援チケットを贈り、お買い物ができるお店、駄菓子屋つきの家があります。 おにぎり白樺堂はつきの家認定店です。
◎来店応援団◎おにぎりカード
¥2,000
◎来店応援団◎ ・ご来店可能な方向けのカード購入ページです。 (ご来店難しい方、◉自宅応援団◉の購入ページへ どうぞ) ◎おにぎり応援団とは?◎ 大人や企業がカード購入という形で子どもの食事代金を前払いし、応援する方たちです。 購入していただいたカードは白樺堂で保管し、子どもたちの食事の際に使用します。 食事をした子どもたちはカード購入者にお礼の手紙を書き、店主が保管、購入者来店時にお渡し、または郵送します。 カード購入枚数に応じて特典がつきます。 ・店内保管のカードにニックネームを記載しますので 備考欄よりお知らせください。 (記載なしの場合は名字、お名前のどちらかを 書かせていただきます) ・1枚購入につき、特典チケットが1枚つきます。 ・枚数により、特典が変わり追加されます。 ・購入後、ご自宅へ特典チケットをお送りします。 ・ご来店の際は、チケットをお待ちになり、 ご使用ください。(有効期限はありません) ・ご来店の際、子ども達からのお手紙をお渡しします。 未使用でお手紙がまだの場合は後日郵送いたします。 ◎特典◎ 1枚購入 ドリンク無料 2枚 お会計5% OFF 3枚 おにぎり1つ無料 4枚 お会計10%OFF 5枚 お会計15%OFF 例:2枚購入 → ドリンク無料 + お会計5%OFF の2枚 5枚購入 → ドリンク無料〜お会計15%OFF まで5枚 ◎店主の想い◎ この取り組みで子育て世帯を応援し、親子、家族の話題のひとつになるといいなと思います。 また、子どもが1人でご飯を食べる孤食や子どもの貧困が少しでも減るようにと願います。 子供のお腹を満たすのはもちろんですが、 私がこの取り組みに1番求めるものは『優しい気持ち』の循環です。 今の子ども達はSNSやスマホ、ネット社会と密接した生活を送り、大人達が経験したこともない子ども時代を生きています。 欲しい情報がすぐ手に入る、趣味・仕事の幅や人脈が広がったり、知らない世界が、身近に感じられます。 その一方でSNSとの関わり方、匿名の誹謗中傷、スマホ依存など難しい問題も抱えていると思います。 色々な出来事に一喜一憂する子ども達、もちろん大人もですが、一憂の場面の時に、強く優しい健やかな心があればどんな事も前向きに乗り越えて行けるんじゃないかと思っています。 知っている人や顔が見えない誰かがおにぎりをプレゼントしてくれる、そんな足長おじさんのような素敵な大人と社会の中で、自分を大切に思ってくれる人がいるんだと、『人』を感じながら『一憂』が『一優』に変わっていくのを見守るお店でありたいと思っています。 岐阜県に個人、企業が子ども達へお買い物できる支援チケットを贈り、お買い物ができるお店、駄菓子屋つきの家があります。 おにぎり白樺堂はつきの家認定店です。
白樺堂がんばれ!のお気持ち
¥500
白樺堂がんばれ!というお気持ちの方の購入ページです。 特典やお礼の品等はありません。 売り上げ金は お手紙発送の切手代やレターセットなどの購入費に 使わせていただきます。 一喜一優が増えますように。 おにぎり白樺堂 山本 綾 ◎店主の想い◎ この取り組みで子育て世帯を応援し、親子、家族の話題のひとつになるといいなと思います。 また、子どもが1人でご飯を食べる孤食や子どもの貧困が少しでも減るようにと願います。 子供のお腹を満たすのはもちろんですが、 私がこの取り組みに1番求めるものは『優しい気持ち』の循環です。 今の子ども達はSNSやスマホ、ネット社会と密接した生活を送り、大人達が経験したこともない子ども時代を生きています。 欲しい情報がすぐ手に入る、趣味・仕事の幅や人脈が広がったり、知らない世界が、身近に感じられます。 その一方でSNSとの関わり方、匿名の誹謗中傷、スマホ依存など難しい問題も抱えていると思います。 色々な出来事に一喜一憂する子ども達、もちろん大人もですが、一憂の場面の時に、強く優しい健やかな心があればどんな事も前向きに乗り越えて行けるんじゃないかと思っています。 知っている人や顔が見えない誰かがおにぎりをプレゼントしてくれる、そんな足長おじさんのような素敵な大人と社会の中で、自分を大切に思ってくれる人がいるんだと、『人』を感じながら『一憂』が『一優』に変わっていくのを見守るお店でありたいと思っています。 岐阜県に個人、企業が子ども達へお買い物できる支援チケットを贈り、お買い物ができるお店、駄菓子屋つきの家があります。 おにぎり白樺堂はつきの家認定店です。